こんにちは!韓国トレンド大好き、華です。
2024年から2025年にかけて、日本で大きな話題となっている「韓国ベーグル」。従来のアメリカンベーグルとは全く異なる、もちもちふわふわの食感で多くの人を魅了しています。特に若い女性を中心に爆発的な人気を博し、連日行列ができる店舗も続出しています。

韓国ソウル・安国にあるロンドンベーグルミュージアム本店
今回は、なぜ韓国ベーグルがこれほどまでに人気なのか、従来の日本のベーグルとの違い、そして東京で韓国ベーグルを楽しめるお店の情報を詳しくご紹介します。新大久保、下高井戸、阿佐ヶ谷の人気店舗の最新情報もお届けしますので、ぜひ最後までお読みください。
韓国ベーグル日本上陸
韓国ベーグルの起源
韓国ベーグルブームの火付け役となったのは、ソウルにある「ロンドンベーグルミュージアム(London Bagel Museum)」です。2021年にソウル・安国洞にオープンしたこの店舗は、従来のベーグルの概念を覆す革新的な商品で瞬く間に話題となりました。

色とりどりの韓国ベーグルが並ぶ店内
同店は「ベーグルミュージアム」という名前の通り、ベーグルを芸術作品のように美しくディスプレイし、SNS映えする見た目と革新的な味で若者の心を掴みました。現在では韓国国内に複数店舗を展開し、韓国ベーグルブームの中心的存在となっています。
韓国ベーグルの特徴
韓国ベーグルの最大の特徴は、その独特な食感にあります。従来のアメリカンベーグルが硬くて噛み応えのある食感だったのに対し、韓国ベーグルは以下のような特徴を持っています
食感の特徴
•もちもちとした弾力性
•ふわふわで柔らかい食感
•口の中でほろほろと崩れる軽やかさ
•噛むほどに広がる甘み
見た目の特徴
•カラフルで鮮やかな色合い
•大きめのサイズ感
•表面の艶やかな仕上がり
•SNS映えする美しいビジュアル

韓国ベーグルの特徴的な断面
製法の違い
韓国ベーグルが従来のベーグルと異なる食感を実現できる理由は、その製法にあります。
従来のベーグル製法
•茹でてから焼く二段階製法
•硬めの食感を重視
•シンプルな材料構成
韓国ベーグル製法
•発酵時間の調整による軽やかな食感
•独自の配合による柔らかさ
•多様な具材とフィリングの組み合わせ
この製法の違いにより、韓国ベーグルは従来のベーグルとは全く異なる食べ物として認識されるほどの変化を遂げています。
韓国ベーグル人気の理由
SNS映えする見た目
韓国ベーグルが爆発的な人気を獲得した最大の理由の一つが、その圧倒的な「映え」要素です。

インスタグラムで話題となった色とりどりのベーグル
映える要素
•鮮やかな色彩(ピンク、イエロー、グリーンなど)
•大きめのサイズ感
•豪華なトッピング
•断面の美しさ
特に若い女性を中心に、InstagramやTikTokでの投稿が相次ぎ、「#韓国ベーグル」「#ロンドンベーグルミュージアム」といったハッシュタグが大きな話題となりました。
革新的な味のバリエーション
韓国ベーグルのもう一つの魅力は、従来のベーグルでは考えられなかった革新的なフレーバーの数々です。
人気フレーバー
•ドバイチョコ(濃厚なチョコレートクリーム)
•サツマイモ(韓国で人気の高い食材)
•ガーリッククリームチーズ
•ポテトサラダ
•塩チョコ
•ペペロニチーズ

多様なフレーバーが楽しめる韓国ベーグル
これらのフレーバーは、韓国の食文化と西洋のベーグル文化を融合させた独創的なものばかりで、食べる人に新しい体験を提供しています。
K-POPブームとの相乗効果
韓国ベーグルの人気は、日本における韓国文化全般の人気上昇と密接に関連しています。
K-POPブームとの関連性
•韓国アイドルのSNS投稿での紹介
•韓国ドラマでの登場
•韓国旅行ブームでの現地体験
•韓国コスメ・ファッションブームとの相乗効果
特に、BTS、BLACKPINK、NewJeans、IVEなどの人気アイドルグループのファンを中心に、韓国の最新トレンドとして注目を集めました。
食べ応えとコストパフォーマンス
韓国ベーグルは見た目の美しさだけでなく、実用的な面でも高い評価を得ています。
実用的な魅力
•一個でも十分な満足感
•380円〜750円という手頃な価格帯
•朝食や軽食として最適
•テイクアウトしやすい形状

サイズ感がよく分かる写真
日本のベーグルとの違い
食感の根本的な違い
日本で従来親しまれてきたベーグルと韓国ベーグルには、食感において根本的な違いがあります。
従来の日本のベーグル
•アメリカンスタイルを基本とした硬めの食感
•噛み応えのある密度の高い生地
•シンプルな味付け
•茹でてから焼く伝統的製法
韓国ベーグル
•もちもち・ふわふわの柔らかい食感
•軽やかで口溶けの良い生地
•甘みのある味付け
•独自の発酵・製法技術

フレーバーの多様性
従来の日本のベーグル
•プレーン、セサミ、ポピーシードなどの基本的なフレーバー
•クリームチーズやジャムを後から追加
•比較的シンプルな組み合わせ
韓国ベーグル
•生地自体に味付けされたカラフルなバリエーション
•具材が最初から組み込まれた一体型
•スイーツ系からセイボリー系まで幅広い展開
価格帯の違い
従来の日本のベーグル
•200円〜400円程度
•シンプルな材料構成による低価格
韓国ベーグル
•380円〜750円程度
•豪華な具材とトッピングによる高付加価値
ターゲット層の違い
従来の日本のベーグル
•健康志向の大人世代
•朝食やダイエット食品として認識
•実用性重視
韓国ベーグル
•10代〜20代の若い女性
•SNS投稿やトレンド体験として認識
•エンターテイメント性重視

若い女性に人気の韓国ベーグル
日本の韓国ベーグル店舗情報
新大久保エリア
AREUM BAGEL 新大久保店

2025年7月にオープンしたARUEM BAGEL新大久保店
基本情報
•住所: 東京都新宿区大久保1丁目16−19 1F
•アクセス: JR新大久保駅から徒歩7分
•営業時間: 11:00〜21:00(売り切れ次第終了)
•定休日: 不定休
•形態: テイクアウト専門店
店舗の特徴
AREUM BAGEL新大久保店は、阿佐ヶ谷本店に続く2号店として2025年7月13日にオープンしました。韓国東大門の人気ベーカリー「Bakery Ten」がプロデュースする本格的な韓国ベーグル専門店です。

人気商品と価格
•ガーリッククリームチーズ: 590円
•ドバイチョコ: 750円
•サツマイモ: 570円
•ポテトサラダガーリックチーズ: 590円
•ペペロニチーズ: 590円
•塩チョコ: 570円
利用時の注意点
•1人5個までの購入制限あり
•人気商品は早めに売り切れる可能性
•開店前から行列ができることが多い
•現金・カード両方対応
OKUDO CAFE 大久堂

基本情報
•住所: 東京都新宿区百人町2-2-9
•電話: 03-6694-4712
•営業時間: 10:00〜22:00
•形態: カフェ(イートイン可能)
店舗の特徴
2025年6月9日から韓国式ベーグルの販売を開始したカフェです。ベーグル専門店ではありませんが、本格的な韓国ベーグルを楽しむことができます。イートインスペースがあるため、購入後すぐに店内で楽しむことができるのが特徴です。
下高井戸エリア
eun bakery(イウンベーカリー)

下高井戸駅近くにあるeun bakery外観
基本情報
•住所: 東京都世田谷区赤堤5丁目30−13
•アクセス: 京王線下高井戸駅から徒歩2分
•営業時間: 11:00〜18:00(売り切れ次第終了)
•オープン日: 2024年12月1日
•形態: テイクアウト専門(将来イートイン予定)
店舗の特徴
eun bakery(イウンベーカリー)は、日本初の韓国式ベーグル専門店として2024年12月1日にオープンしました。韓国東大門の人気ベーカリー「Bakery Ten」の姉妹店として、本場韓国の味を忠実に再現しています。

店内に並ぶ色とりどりのベーグル
人気商品と価格
•ガーリッククリームチーズ: 590円
•サツマイモ: 570円
•ポテトチーズ: 590円
•ドバイチョコ: 750円
•プレーン: 380円

利用時の注意点
•支払いは現金のみ
•店舗が狭いため、入店は3名まで
•連日行列ができるため、時間に余裕を持って訪問
•人気商品は午前中に売り切れることが多い
アクセス詳細 京王線下高井戸駅の南口から徒歩2分という好立地にあります。駅からは商店街を通って向かうことができ、白い看板が目印です。
阿佐ヶ谷エリア
AREUM BAGEL 阿佐ヶ谷本店

阿佐ヶ谷パールセンター商店街内にあるARUEM BAGEL本店
基本情報
•住所: 東京都杉並区阿佐谷南1-35-24(阿佐ヶ谷パールセンター商店街内)
•アクセス:
•JR阿佐ヶ谷駅南口から徒歩5分
•東京メトロ丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩6分
•営業時間: 11:00〜(売り切れ次第終了)
•オープン日: 2025年5月25日
•形態: テイクアウト専門店
店舗の特徴
AREUM BAGEL阿佐ヶ谷本店は、韓国「Bakery Ten」がプロデュースする日本1号店として2025年5月25日にオープンしました。阿佐ヶ谷パールセンター商店街という昔ながらの商店街に突如現れた韓国ベーグル専門店として、大きな話題となりました。

人気商品と価格
•ドバイチョコ: 750円(最人気商品)
•サツマイモ: 570円
•ポテトサラダガーリックチーズ: 590円
•ペペロニチーズ: 590円
•塩チョコ: 570円
•プレーン: 380円
立地の詳細 阿佐ヶ谷パールセンター商店街内にあり、スギ薬局とエフェケバブの目の前という分かりやすい立地です。商店街の中ほどに位置しているため、初めて訪れる方でも見つけやすい場所にあります。

阿佐ヶ谷パールセンター商店街の様子
利用時の注意点
•開店前から行列ができることが多い
•人気商品のドバイチョコは特に早く売り切れる
•1人あたりの購入制限がある場合あり
•現金・カード両方対応
韓国ベーグルの楽しみ方
最適な食べ方
韓国ベーグルは、その特徴的な食感を最大限に楽しむための食べ方があります。
温め方
•電子レンジで10〜15秒程度軽く温める
•トースターで表面を軽く焼く(焼きすぎ注意)
•常温でそのまま食べても美味しい
カット方法
•横半分にカットして断面を楽しむ
•そのまま手で持って食べる
•小さくカットしてシェアする

美しい断面が特徴的な韓国ベーグル
SNS投稿のコツ
韓国ベーグルはSNS映えする食べ物として人気ですが、より美しく撮影するためのコツがあります。
撮影のポイント
•自然光の下で撮影する
•断面を見せるカットを含める
•複数個並べてカラフルさを強調
•手に持った写真でサイズ感を表現
人気ハッシュタグ
•#韓国ベーグル
•#AREUMBAGEL
•#eunbakery
•#韓国グルメ
•#新大久保グルメ
•#下高井戸グルメ
•#阿佐ヶ谷グルメ
まとめ
韓国ベーグルの日本上陸は、単なる食品トレンドを超えて、韓国文化と日本の食文化の融合を象徴する現象となっています。従来のベーグルとは全く異なるもちもちふわふわの食感、SNS映えする美しい見た目、そして革新的なフレーバーの数々が、特に若い女性を中心に大きな支持を得ています。
現在、東京の新大久保、下高井戸、阿佐ヶ谷で本格的な韓国ベーグルを楽しむことができ、どの店舗も連日行列ができるほどの人気を博しています。各店舗はそれぞれ異なる特徴を持ちながらも、韓国「Bakery Ten」の技術とレシピを基にした本格的な味を提供しています。

多様な魅力を持つ韓国ベーグル
韓国ベーグルブームは今後も継続すると予想され、新しい店舗の出店や新商品の開発が期待されます。韓国文化に興味がある方、新しい食体験を求める方、SNS映えする食べ物を探している方は、ぜひ一度韓国ベーグルを体験してみてください。
ただし、人気店舗では行列ができることが多いため、時間に余裕を持って訪問することをおすすめします。また、人気商品は早めに売り切れることが多いので、お目当ての商品がある場合は開店時間に合わせて訪問するのがベストです。
韓国ベーグルは、食べるだけでなく、写真に撮って楽しむ、友人とシェアして楽しむなど、様々な楽しみ方ができる新しいタイプのグルメです。この機会に、韓国発の新しい食文化を体験してみてはいかがでしょうか。
コメント